2025/03/04 14:26

特に機械式時計のメンテナンスは、3.4年に一度を目安にお出しください。

毎日お使いのお客様、油が切れてくる頃かもしれません。
最近使ってないなあというお客様、油が固まってしまっているかもしれません。

当店にてお買い上げのお客様。
おひとりおひとりへのご案内が出来ておらず申し訳ありませんが、しっかりカルテに記録しております。
いつ購入したか忘れてしまったな、そろそろかなと思われたお客様、是非お問い合わせください。
お買い上げ日を確認し、お知らせいたします。

メンテナンスのページでもご案内しておりますが
◆お名前 
◆電話番号① メール② 連絡ご希望①or②orどちらでも
◆返却先(送り状のご住所と同じ場合には省略可)
◆保証書:お送りください
*お持ちでない場合 ご購入時期・ご購入先・ご送付品名(お判りになる範囲で)
◆症状などいつ頃から
◆お見積り金額が   円以下の場合にはお見積りの連絡不要
*こちらにご記入いただいた場合ご連絡せずに修理させていただきます。
以上ご記入いただき、しっかり梱包していただき
「精密機器」の記載をしていただき、宅配便にてお送りください。
*ご来店いただければ、嬉しいです。その場で大体のお見積りをお伝えします。
*送料のご負担をお願いします。

①時計のお預かりのご連絡 ②お見積りのご連絡 ③修理開始(1週間から2週間)
④修理完了のお知らせ ⑤お支払い方法の決定(現金・代金引換・事前振込・クレジットカード)
⑥時計のお返し ご来店または返送

1週間ほどお預かりいたします。

定期的にお出しいただいているお客様もいらっしゃいます。
10年程経ってからのメンテナンスの場合、交換部品が増えたり
ステンレスバンドが本体から外せないほどサビていたりすることが多く
ケースもサビついてしまっていることがあります。

是非、長くお使いいただけるよう、メンテナンスをご検討ください。